
家づくりの過程を
どこよりも楽しく
家づくりの過程が楽しいから、完成する家も素敵になります。お客様の多くは、家づくりに「懸念」や「不安」を感じています。だからこそ、私たちは楽しく話しやすい空間、不安をなくす説明を大事にして家づくりのプロセスや空間を設計しています。
-
大切な友人だから、
プロとしての責任を持って接するお客様は大切な友人だからこそ、言いにくいこともプロとしてお伝えします。それは家が完成したあとに「ここは違った」となってほしくないから。メリットもデメリットも包み隠さずお伝えします。
-
スタッフの強みを活かして
ワンチームで家づくりをします私たちスタッフもお客様と同様に個性があります。現場監督を経験した設計士や性能・工法に詳しい現場監督など、専門的知識を持つスタッフが強みを活かしてワンチームで家づくりをしています。
-
ちょっと贅沢を実現する、
楽しく、心地よい打ち合わせ打ち合わせが行われる部屋やアイテムにもこだわります。打ち合わせ中は保育スタッフがお子様をお預かりします。打ち合わせ環境が心地いいから楽しい家づくりになり、完成する家も素敵になります。

感動を生み出す
空間デザイン
今はどの住宅会社でも同じようなデザインを手がけることができます。 しかし、 地域の気候、土地の特徴を考慮したプランが描けているでしょうか。私たちは、設計士が直接お客様の想いや暮らし方に耳を傾け、想像以上の感動を生み出すプランづくりをさせていただきます。
-
建てる人、
暮らす人を知ること家を考えるには、そこに暮らす人を知ることが欠かせません。何が好きで、何が嫌いか。どんな瞬間がリラックスできるのか。家づくりの前に、人のことを知ることからスタートします。
-
住まう人の
感情をデザインする心地いいや気持ちいいは、暮らす人が感じる自発的な感情です。しかし、暮らす人が「ここは気持ちいい場所」と感じるように背中を押すことはできます。 お客様の感情をデザインする設計を心がけます。
-
土地を読み解き、
暮らしを設計する設計士が、その土地に自分の足で立ってみて、ご家族の暮らしを想像しながら設計します。大事なのは土地での暮らしを考えること。それがなければ、100回描き直しても良いプランにはなりません。
-
光・空・緑
自然を取り込む空間デザインリラックスして心地よく過ごす時間、集中して仕事や勉強をする時間などお家には様々な過ごし方がありますが、全ての時間に大事なのが自然を取り込んだ空間的な広がりだと考えています。
-
四季を通じて
心地よい光と影をデザインするちょっと贅沢な暮らしに大切なのが「光」と「陰影」だと考えています。自然光を取り込み明るい室内空間をつくる一方で、季節や時間帯によってはそれを遮ることが必要です。
-
自然を感じる
心地よい風の計画家の中に心地よい風を取り込むことで、家にいながら自然を感じる空間が実現します。外家の中での風の循環を計画することで、光熱費を抑えることにも繋がります。

命を守る構造と
快適な性能
家に住まう以上、地震に強い構造と快適な性能は絶対条件です。 注文住宅はデザインや間取りに目がいきがちですが、全ては構造と性能の上に成り立ちます。目に見えるデザイン、 素材、 施工品質と目に見えない構造・性能に高い水準で向き合い、 建築いたします。
-
「命を守る建物を作りたい」
という想いから
鉄骨の建物づくりを開始建物は人が生活や仕事をする場所です。建築物の寿命は一般的に人の人生よりも長いです。どんな天災にも安心でき、ご家族の命や大切なモノを守れる家づくりを創業以来、一貫して行っています。
-
命を守るために
「テクノストラクチャー工法」で
家づくりパナソニック独自の耐震住宅工法「「テクノストラクチャー」を採用。全棟構造計算を実施し、最高等級の耐震性能を数字で示します。日本人が愛する木の家の温もりと、強い構造を兼ね備えた構法です。
-
365日快適で省エネ&清潔な
空気環境を実現する
全館空調リビング、キッチン、各居室に至るまで24時間365日家中を同じ温度で過ごすことができます。工場などで使用する200Vの電源を使うため、使用電力に対する価格の安くなり、省エネにつながります。

岐阜でいちばん、お客様の想いに
寄り添う住宅会社でありたい
家は人が一番リラックスでき、心が落ち着く場所です。
家づくりは、住まう家族の想いが詰まった環境をつくることです。
世界でいちばん好きな場所、どこよりも居心地が良い場所を
いらっしゃるご家族と二人三脚で造り上げたいと思っています。
それが私たちの願いであり、仕事だと思っています。